平穏な自由時間

いろんなことを吐き出すけど、気にしないでください。

詐欺っぽい営業なんとかしてよ。しつこい

今日、〇〇コミュニケーションとか名乗る会社から電話がかかってきた。

相手は20代と思しき男性。

明るいけど、ちょっと軽い感じの声。

「【auひかり】のプロバイダーの請求がBIGLOBEに統一されたので、来月からBIGLOBEから請求書が届くようになりますが、いいですか?BIGLOBEになると月額二千円ほど安くなります。手続き進めますね」

とのこと。

オイオイオイ。

So-netau one net@niftyDTIなどあったプロバイダーの請求が、というか、スマホとまとめて払っていた請求がBIGLOBEに統一されるとか、ありえるのか?

ンなわけない。

ま、ありがちな詐欺っぽい営業電話だなと怪しみつつ、

私「それって、BIGLOBEに契約変更しなきゃダメなの?」

兄ちゃん「はい。BIGLOBEに統一されたので・・・その上、変更すると二千円お得です」

私「ってか、au oneとかなくなっちゃったの?」

兄ちゃん「いえ、そういうわけでは・・・・・・」

私「じゃあ、変更する気ないけど(面倒だし、今のところ問題ないし)」

兄ちゃん「変更すれば二千円お得ですよ。変更しないのには、なにかこだわりでもあります?」

いやいや、そういう問題じゃない。
ただ「BIGLOBEに変更すると二千円お得ですよ」だったらまだわかる。
が、請求が統一されたのでは、おかしいだろう。

 思わず、「お兄ちゃん、適当に嘘っぽいこと言ってBIGLOBEに勧誘してもダメよ」と、お断りして電話を切った。

そして、ふっと思う。

そういえば、どうして私が【auひかり】を使っている事を知り、どうやって私の自宅の電話番号を知ったのだろうか?

なんか、怖い。

ちなみに、電話番号はタウンページに載せていない。
もちろん、何かの手続きなどで自宅の電話番号を書くことはあるが、使っているプロバイダーと同時に書くことはまずないし、知人や友人にプロバイダーを教えた覚えもない。(だって、普段ネットを使っていて、どこのプロバイダーを使っているのかに意味はないからね)

普段、使っているメールは会社のメール(.co.jp)かGmail
プロバイダから配布されているメールアドレスなんて、登録の際に作った記憶はあるが、アドレスすら覚えていない。

 個人情報保護法なんて絵空事で、個人情報なんてだだ漏れなんだろうな。まして、auは数年前に顧客情報漏れてるしね。

何が言いたいかっていうと、

個人情報を漏洩した側も、個人情報を不正に入手した側も、不正に入手した個人情報を使って営業している会社も、もっと厳罰に処すべき、ってこと。

政治家の爺さんらは、個人情報なんて無関心だから無駄だろうけど。

会社に勝手に送られてくるFAXも嫌ね。

商品の良し悪しは置いといて、そんな迷惑な営業をする会社からは絶対に買わないし、わけのわからん講演会や説明会なんかには絶対に参加しないよ!

と改めて思った。

それと、BIGLOBEは、多分、一生使わない。(BIGLOBEに責任があるかはわからないが、怪しげな代理店と契約していることは確かだろう。「代理店が何をしているのかまでは、把握していないので」では済まないんじゃないの?)

ちょっと文句メールでも送ってやろうかな。

などと思いながら、今日も日が暮れた。

今年もDELFONICSにしました。2018.10~2019.12手帳

毎年恒例 9月の中頃に手帳を新調するんだけれど、今年は忙しくてちょっと遅くなりました。

一昨年、去年に引き続き、手帳はDELFONICSのラベンナ。サイズはB6。10月はじまり。

f:id:humnoisy:20181116000438j:image

何が気に入ってるかっつーと。

まず、外見。

合皮なのに本革っぽいケースがいい。柔らかくてすべすべ。手触り悪くない。

以前は他社さんの手帳を使ってたけど、なんか硬くって。それに比べて、DELFONICSは柔らかい。

色も(今年は普通だけど)、去年までは独特でよかった。

 

フラップってのが付いていてパチンと閉じられるから、バッグの中で手帳が開いたり、挟んでいたメモや領収書が飛び出したりしない。

f:id:humnoisy:20181116001039j:image

去年まではホックみたいなやつだったけど、今年からはマグネットホックになって、ちょっと高級感が増したかな。

f:id:humnoisy:20181116001337j:image  f:id:humnoisy:20181116001407j:image

それと、あんがい便利なペン差しスリッド。

細いペンしか差せないけどね。

去年はフリクションボールスリム0.38を差してました。

f:id:humnoisy:20181116001711j:image  f:id:humnoisy:20181116001745j:image

木軸のボールペンが付いてくるから、それをそのまま使ってもよし。他の細身のペンを差して使ってもよし。

僕の場合は、手帳の他に持って歩いているRHODIAのWebnotebookにペンホルダーを付けて、4+1ボールペンを差してます。どちらの手帳も、ほぼ、そのペンで書き込んでいるので木軸ボールペンは飾り。

f:id:humnoisy:20181116002725j:image

肝心の中身は、至って普通。

マンスリー、ウィークリー、アドレス帳などなど。

f:id:humnoisy:20181116004411j:image

このラベンナシリーズはレフト式。

左側にスケジュール、右側に罫線ノート。

右側の罫線が、方眼だったらいいなぁ…...。(希望)

方眼のページは、後ろの方にあります。

珍しい所では、パリの地下鉄が載ってます。

(使う機会は……たぶん、ない)

 

書き心地はサラサラって感じ。ペン先の引っ掛かりはないので、万年筆でも書きやすい。うっすら透けるけど、万年筆(pilotのkakuno)のインクが滲んだりはしません。

 

価格は、¥3,240(税込)と手帳としては普通かな。

数年前までシステム手帳を使ってましたが、リフィルを入れ替えても3~4千円はかかるから、どっちがお得とも言えないですが。

ちなみに、リフィルだけを入れ替えることも可能です。

f:id:humnoisy:20181116132105j:plain

これだと、¥1,188(税込)

詳しく知りたい方は、DELFPNOCSのホームページを見てください。

shop.delfonics.com

 RHODIAはこちらから。

www.bloc-rhodia.jp

 毎年恒例の手帳新調でした。

スケジュール管理はスマホが便利だけど、手帳に手書きもいいですよね。どんどん埋まっていく感じが好き。

一年経って、手帳を見返して「あんな事があったなぁ」、「こんな仕事をしたなぁ」なんて感傷に耽るのも楽しい。 

 

 

暴力反対!体罰は悪い!名古屋経済大学高蔵高校野球部を考える

体罰はあってはならない。

口喧嘩の末に相手を殴るようなもの。

だから、いくら指導でも暴力を振るうのはダメ!

を前提に考える。

 

では、どうしたらいいのか?

暴力以外の方法で相手にわからせれば良い。

と言うけど、怒鳴ったりすれば言葉の暴力と言われるから、落ち着いた口調で説明する。こんこんと説教する。けれど、長時間の説教は暴力と取られかねないから、一言二言で済ませる。

それが正解?

だいたい、高校生にもなって基本的なルールが守れない生徒を前にして、いったい教師はなにをすればよいのか。口で説明したくらいでルールを守れるようになるなら、はじめからルールを破ったりしないだろう。

それじゃあ、部活を辞めさせる。

それもひとつの方法だと思う。

けど、それって、ダメな人間は見捨てるってことと同義だよね。

一般社会なら、ルールが守れない人間はそれなりの罰を受けるが、学校となるとそう簡単な問題でもない。

 

あらためて言うけれど、体罰や暴力は基本的に反対です。それに、監督である教師を養護しているつもりもありません。

プロ野球選手だから、熱くなったんだろうな。でも、大人なんだから、冷静さを欠いちゃダメだよ。と思っています。

 

でもさ、会社の後輩なんかでも、思わずぶっ飛ばしたくなることがあるよね。何回言ってもできないし、基本的なルールやマナーも守れない奴なんか、やっぱぶっ飛ばしたくなる。

ま、運良く、そういう輩を排除できる立場にいるからいいけどね。

ちょっと前までは、その人のスキルや性格なんかを重視して採用してたけど、最近は常識があるかとか、マナーが守れるかとか、まるで幼稚園の面接みたいだよ。

「ごあいさつはできますか?」「敬語は使えますか?」「字は書けますか?」

冗談じゃないんですよ。

「お客様に関する重要機密も扱うので、仕事中はスマホは禁止です」

って言ったら、

「えっ、スマホ禁止なんですか?」

と、まるで時代遅れの老人を見るような目を向ける奴なんてザラよ。

「当たり前ぇだ! お客様の情報をtweetでもされたら堪らんからな。お前、そういうのやりそうだもんな」

とか、心の中で思ったりします。

ま、そういう輩は採用しなきゃいいだけですが。

とにかく、そういうルールやマナーを、どこかのタイミングで誰か教えてやってもらえませんかね。それは、中学でも高校でもいいんですが。

給料払いながら、マナーを教えるとかバカバカしいのでね。

 

話が愚痴っぽくなったので、野球部に戻します。

 

ルールを守れずぶっ飛ばされた部員は気の毒ですが、ルール守っていた部員はどうなんでしょう。

プロ野球選手の監督のもとで真面目に甲子園を目指していた部員は、ルールの守れない一部の部員のせいで、優秀な指導者を失ったのかもしれないですね。

自分も学生時代はスポーツをやっていたんですが、厳しくてもプロでやっていた指導者や、優勝経験のある監督に教えてもらうのは学ぶことが多かった気がします。

叩かれたりどつかれるのは嫌でしたけど、チームが強くなったのも事実でした。

まあ、名古屋経済大学高蔵高校野球部監督が、どれくらい有能だったかはわかりませんけれど。

マスコミは、暴力・体罰は悪。の一点張りですし、現役の選手の方々も同様です。特に海外で活躍されている方は、海外で体罰なんて見たことないと仰ってましたね。

それが当たり前なのでしょうけれど、その場にいる海外の選手たちは、どんな気持ちで指導を受けに来ているのか興味があるな。それと、ルールが守れない選手をどうしているのかにも興味がある。

結論を言えば、暴力はダメ。だから、ルールの守れない部員は退部させた方が良かったのでは? 監督(先生)も変な傷を負わずに済んだでしょう。

になっちゃうのかな。

触らぬ神に祟りなし。学校の先生は、勉強だけ教えていればいいのです。暴力を振るうくらいなら、部活なんてやめてしまえばいい。

世の中の流れがそうなっているようで、少し怖いなと思った。